秘すれば花と、情報をだだ漏れさせる、をうまく共存させ、信用を築く。

秘すれば花、は本当か?

weblio辞書より引用

世阿弥著し能楽書「風姿花伝」の一節。「秘すれば花なり、秘せずば花なるべからず」と続く。能および芸能芸道奥義として、隠すこと・秘めることの重要性を説いたものとされ、様々に解釈されている。 

 

秘めるからこそ花であり、

秘めなければ花の価値は失せてしまうー

 

人の秘密をここだけの話とかって

バラしてしまう人は本当に信用ならないし

自己弁護の為の言い訳とか

罪の意識から自分が解放されたいから

聞いてもいない過去を喋っちゃうとか

自分本位で開けっぴろげにしてしまうのは

相手にとって、とても迷惑である事が多い

 

そういう面から考えると、

何でもオープンにしないというのには、私は全面賛成

 

 

私は獣医師として5年ほど勤務していた

守秘義務は、患者さんのプライバシーを守る為に

絶対に必要なスキル

 

だからお悩み相談で得た内容や、他の仕事から得た内容

個人情報が特定される事にはとても気をつけているし

患者さんやお客様から得た内容について、

個人が特定されるような形で口を割る事は絶対にない

なのでその部分については

特に安心していただけるのかなと思っている

 

写真などの利用も、毎回必ず確認を取る

感想などをいただいても、必ず掲載許可をとり

匿名で掲載させてもらっている

 

 

ネットはオープンなスペース

どんなところで何があるかわからないからね

色々試行錯誤しているけれど

改めて気を引き締めようと思っている次第

 

 

“言わない力”というのが大切だと

昨日林先生のテレビ?を

たまたま観たという母から聞いた

聞いたものなので解釈が間違っているかもだけど

全てを言えばいいというものではないという事なのか

 

 

ただネット社会では知ってもらわないと

何も始まらないってのはある

だから私の周りにも、知ってもらう為に

日々発信している人達が沢山いる

 

そこからは本当にその人となりがだだ漏れてるよね

自分を知ってもらう為に

自分を信用してもらう為に

こうして色々ブログを書き綴っているけれど

胡散臭い人だなーとか

こういう人苦手だなーとか

文章から感じるものって少なくない気がする

 

 

秘すれば花、もとても大切

守秘義務はきちんと遵守しつつ

役立つ情報も、そうでない情報も

色々を通じて自分を知ってもらえるよう

私があなたの信用に値する人物なのかを

判断してもらえるよう

 

そしてもしも信用していただけたなら

安心して相談やレッスンやイベントに

いらしていただけたなら

本当にうれしいなと思いつつ

これからも発信をしようと思います

 

 

f:id:noorabelly:20170519133040j:image

 

踊る獣医師

小森谷薫